環境問題を自分のこととして考えられるか
日々、環境負荷を考えて暮らしている私としては仕事をしている中で商品を入れるレジ袋をもらうかもわらないかで、その人が環境について考えているかどうかを判断してしまいます。
多くのお客様がレジ袋を所望されます。
たまにそのままで良いとパッケージに入っていない肌着までそのまま持ち帰られると
「大丈夫かしら」
と心配してしまいます。
反対にマイバッグを持っていながらレジ袋を使われる方にはマイバッグがエコではないと思ってしまいます。
持ち帰ったレジ袋は活用されているのでしょうか。
気にせずに持ち帰られた方は気にせずに捨てているのでしょうね。
最近のニュースで食用として食べられる塩にマイクロプラスティックが入っていると報じていました。
多分、私たちは気づかないうちにマイクロプラスティックを食べているのです。
マイクロプラスティックを食べて人体に影響があるかどうかな分かっていないそうです。
でも、マイクロプラスティックって食べたくないですよね。
私も食べたくない。
このままだと今の子供たちが成人する頃の環境はどうなっているのでしょうか。
環境問題を自分のこととして考えられるかどうかは未来に対する対応の仕方も誓うでしょう。
心配です。
0コメント